0740起床。アバレン見つつwebぐる。
0800 555見る。
0845ナージャの途中で寝室に戻ってTLSS
1100一旦休憩。
1200アサヒビール園で飯。
1330ビール園離脱。お宝倉庫へ向かう。
1400到着。中を探検。リカヴィネ1個捕獲でコンプリーツ。
1530キッズドラゴン偵察。
1600帰宅。ちとwebぐる。
1700TDMで出撃…しようとしたら雨が降ってきたので206に変更。う、バッテリが弱っててセルが回らないッぽいよー、ドキドキ。
1730共販で着物見る。ヒゲの結城紬は売れてて残念。
1810離脱。
1850病院着。祖母の見舞い。
2100離脱。
2130帰宅。荷物まとめて銭湯へ。
2200離脱。セイコーマートで食い物仕入れて酒屋で黒エビス買って帰宅。
復活したようです。後でちょっと入れて動作確認予定。
怖い。
デルタに慣れた体から見るとパワステは軽すぎて90km/h位で流れに乗って走っているとき接地感が無くちょこっと当て舵するだけで揺れるんで怖い。
シフトもストロークが長いしギヤもローとセカンドが離れすぎてて気を使う。
ブレーキもアシストがリニアに効かないで、クラッチ繋がってる時と切れてるときで効きが違いすぎて怖い。しかもアシスト加減量が微妙にリニアでないので怖い。
206の持病のアクセルペダル急角度も天気が悪い時は右足に負担かかって怖い(ブレーキペダルとアクセルペダルが同じ高さにある!)。
otsuneさんとこだと「設定的には、そんなことは無い」という説明だけど、俺的には別の意味で「大変」だったかな、と。
KT7.1の時代にはMacTCPとかはOS付属とかフリー配布じゃなかったハズなんですよ。7.5からは付属してたと思ったけど。当時Quadra700使ってて、これを探すのに四苦八苦。たまたまフランキーオンラインのCD-ROMに入ってたんで有難く使わせて貰ってダイヤルアップ可能になりました。当時はASCII-NetのダイヤルアップPPP接続してたっけ。
あとはWin95だとOS標準でブラウザとメーラが付属してた(少なくともウチのWin95OSR2ではIE3とOEが付いていた)のがメリットか。MacでもKT7.5以降ならNNが付属してたけども、現実的にはMacOS8以降で無いとウィザード形式での設定とかはできなかったし。逆に言うとOS8以前はWin95程「フレンドリー」な設定方法じゃなかったとも言える?
余談ですがMacPlus(4MB)にHDD繋いでGomTalk7.0.1でEudoraとNCSA Mosaic+rikenパッチでネットサーフィンしてたこともあります。死ぬほど大変でしたが、やればできるもんでした(笑)